更新情報は中ほどに

V-ストローム250 北海道ツーリング2日目 2018.07.17

V-ストローム250 北海道ツーリング2日目(7/17)
朝5時起床。快晴。(^^)
身支度をして6時出発。



隣町の北竜のひまわりを見る。
時期をずらして咲かせているそうで
ちょっと早かったようだが、キレイ(^.^)
ただ数日前の暴風雨で前のほうは倒れ気味。


オロロン街道へ入り稚内を目指す。しばらく走り、道の駅『おびら鰊番屋』に到着。
こちらには敷地内に旧花田家番屋があり見学する。やん衆の寝起きするスペースなど興味深かった。

上平の風力発電のプロペラが見えたため、丘の上へ寄り道。未舗装の林道で所々轍もあり、
何度も滑り、初ゴケしそうになった。

オロロン鳥のモニュメントの前でパチリ。


北緯45°のモニュメントの前でパチリ。

オロロン街道(ライン)のメイン?、ガードレールも電柱もない道でパチリ。
以前通った時は、曇り空(時々雨)の天気だったが今回はどん晴れ。



サロベツ原生花園に到着。楽しみにしていたが、花はあまり咲いていない。(´∀`)

豊富町の丸勝亭さんのカツ丼をパクリ、分厚くて、うまーです。(^.^)
またオロロンラインに戻り、稚内温泉童夢に入る。こちらの温泉は日本最北の温泉で、
100円で日本最北の温泉入湯証明書を発行してくれる。バイク乗りはこのようなものに弱い。

ノシャップ岬でパチリ(^.^)

途中のセコマでメロンシャーベットをパクリ。



宗谷岬の手前の宗谷ふれあい公園キャンプ場に到着。サイトは大きいし、シャワーや
コインランドリー(洗剤無料)もあり、関東では考えられないくらいの安さで利用料金は500円。
洗濯をして20時消灯。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次