更新情報は中ほどに

V-ストローム250 福島 1泊2日ツーリング2021.11.29〜2021.11.30

NEXCO東日本の

NEXCO東日本のツーリングプランを利用したツーリングに行ってきた。
コースは東北道常磐道コースワイドで、大雑把にいって
東北道は起点より福島飯坂、常磐道は起点より相馬まで乗り降り放題。
5100円で3日間の利用OKだが、期間は11/末まで。
しかし、自分の休みは11/29から12/3まで。
おまけに家の用事で、1泊しか出来なくなった。
とりあえず、いつもの通り夜勤明けにGO。
自宅より常磐道を利用して行き先は相馬 。
紅葉は終わっていると思ったら、まだ残っていた。そこでパチリ。

途中いわき湯本で降り、さはこの湯でひとっ風呂。


また常磐道に乗り浪江で降りる。
道の駅なみえで、なみえ焼きそばをパクリ。めっちゃうま〜。

浪江より相馬までは下道で向かう。
本日は相馬のビジネスホテルに宿泊。
宿泊料は4000円と激安。消灯。

翌日は朝5時半に起床。松川浦の6時半の日の出にギリ間に合う。
でもあと100Mも走ればバイクと日の出が一緒に取れたのに(泣)
またこちらの松川浦は、日本の渚100選にも選ばれ、海と湾?の間に道があり、
震災前に一度来ていて、感動したことを覚えている。

また常磐道を利用し相馬を出発、行き先は塩屋崎灯台 。
美空ひばりの記念歌碑の前でパチリ。
こちらも震災前に来ているが、奇跡的に歌碑などが流されなかったとの事。


また今回新しく近くに銅像も出来ていた。

次の目的地は、磐越道を利用し小野小町生誕の地の碑。ここでもパチリ。

ここよりちょっと下道を走り、矢吹の観音湯へ。
温泉にどっぷり浸かり、東北道を使い白河へ。

三万石さんで、ままどうるをお土産に。
続いて、あづま食堂で遅い昼ごはん。
大好きな白河ラーメンのお店だが、
今回知人より、あづま食堂さんの白味噌タンメンを勧められ、
迷ったが白味噌タンメンをパクリ。めっちゃうま〜。

東北道を利用し宇都宮へ。
宇都宮みんみん餃子でお土産を買い、また東北道に乗り、夕方6時帰宅。
三郷南〜いわき湯本 3810円
いわき湯本~浪江  1590円
相馬~いわき四倉  1840円
いわき三和~小野   740円
矢吹~白河      520円
白河~鹿沼     1860円
宇都宮~川口    2290円
計         12650円-5100円 7550円お得 となりました。(笑)
福島県  栃木県
バイクツーリング
ツーリング
Vストローム250
ひとり旅
NEXCO東日本
ツーリングプラン

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次