更新情報は中ほどに

旅の道具11 雑誌Mono Max付録Nangaショルダーバック

旅の道具を独断と偏見(こじつけ)でご紹介。
今回は、雑誌Mono Maxの付録Nangaのショルダーバックです。

オートバイを乗る時は、いつもウエストバックを使用していましたが、

あまり腰に回さず、ショルダーバック風に肩にかけて使用していました。

ある時、ワークマンで小型のショルダーバッグを購入。

その使い勝手から気に入って使っていましたが、 雑誌の広告を見て、 こちらを購入してみました。

「MonoMax」5月号の付録、NANGAのショルダーバッグで、4/13日に購入。

価格は1280円でした。

サイズは約22(幅)×17.5(高さ)×7(マチ)cm、ショルダーストラップの長さは最大135cmです。

収納スペースはポケット12個+メイン収納スペース

中間ポケットの側面にマチが有り、物がこぼれない。

底辺は7㎝のマチが有り、たっぷり収納できそう。

の写真は下のものを入れた状態の、マチ部分の写真です。

 入っていたもの

御朱印帳2冊 お財布 ハンカチ ティッシュi

Phone バッテリー ナビ用iPhone

インカム2つ コンパクトカメラ

まだまだ入る。^_^

メインポケットにipad mini(第2世代)が入る

分厚いipad mini(第2世代)が分厚いカバー付きで入っちゃいました。

もちろんちゃんとチャックも閉まります。

また私は普段、他のショルダーバックやウェストバックなどでもそうなのですが、

iPhoneをすぐに取り出しやすくするため、ボトルケースを付けています。(ぶらぶらして不安定ですが)

これが必要なくなります。後ろのポケットに挿しておけば、ぶらぶらせず安心して携帯できます。

ショルダーベルトが取り外しできない

ショルダーベルトが取り外しできると、小物のポーチとしても、使用が可能。

ショルダーベルトの 取り付け部分は、D環となっていることが多いので、

ここにカラビナを取り付け、鍵などを吊るせる。

(こちらの商品は片側はD環ですが、両側にほしい。)

ウエストバック一辺倒の

中高年オートバイに乗り。(私みたいな)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

友人と旅の情報交換、旅日記を主体とするブログを作りました。二輪旅、四輪旅、電車旅、散歩旅?のおすすめな場所や情報、美味い物など、広く浅く載せます。よろしくお願いします。

コメント

コメントする

目次