更新情報は中ほどに

旅の道具3 ヘルメット はとやVoid TX27

旅の道具を独断と偏見(こじつけ)でご紹介。
今回は、はとやオリジナルヘルメット Void TX27です。

前のヘルメットの経年劣化(そりゃー6年間も使っていれば劣化するわな)で下のゴム部分が外れかけ、シールド周りのゴム部分も外れかけてボロボロ。2年前より買い替え考えていたがようやく買えた。(他のものにどんどん金がいっちゃうんで笑)前のヘルメットの新製品(ヤマハ YX-6 ZENITH)を買おうかと思ったが、ダブルシールドが良さげだったんで(安かったし)購入。

良いですねーダブルシールド
一度使ったら、たいした日差しではなくても直ぐ引き出しちゃう。
新しいから当たり前だけど、ホールド感がいいね。
頬から顎のあたりが圧迫されている感はあるが、キツイほどではなくちょうど良い。
側面にスモークシールドを引き出す取手?があるが、動きは軽いが、手探りでは探しにくく、慣れが必要。
顎下に、カバーが付いているので、風が入ってこない反面、被りにくい。
長時間使用したレポを追加で上げる予定です。

右面

左面
内側シールドを開けるツマミの場所が被っている状態では探しづらく体に覚え込ませる?必要がある。

外側シールド
シールド下側部分にご覧のような段差があり、シールドを少し開けた状態では前が見ずらい。

内側シールド

顎部分

顎下部分

正面

後方面

上面

やはりダブルシールドがいい^_^^_^^_^
オフロード用ヘルメットは、ひさしがあるので、あまり関係ないと思ったが、使ってみたらやみつきです。

ひさし部分が、軽量化のためか、弱そうです。(どっちみち重いので、こんなペラいものをつけないでちゃんとしたものをつけてもらいたい。)
メガネ用の切り込みがないので眼鏡を付けずらい。(まぁホールド感と表裏一体かな)
(2023.9現在、メガネのスリットを自分で入れてしまいました。)

ダブルシールドを使ったことのない人におすすめ。(安いのでお試しで、笑)
アドベンチャーバイクにめっちゃ似合います。
ヘルメットまでお金が回らないプアな人(私みたいな人)。
メガネをかけてない人。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次