更新情報は中ほどに

旅の道具7 インカム バイク用

旅の道具を独断と偏見(こじつけ)でご紹介。
今回は FODSPORTSのBT-S3
バイク用のインカムです。ナビと音楽再生用として主に使っています。
また、こちらを買ったのは2回目です。
その辺も含めレビューさしていただきます。

この機種を買う半年前(2019.5)
アマゾンにてLEXIN LX-R6と言うインカムを買いました。値段は5800円位だと思います。
ナビとして使用した場合に初めの部分が音切れを起こす。
音楽再生用とした場合、出てくる音が小さい、など正直あまり良くありませんでした。
そんな時にアマゾンにてこの機種のレビューを信じて、買ってしまいました。( ◠‿◠ )

具体的には、ナビ使用時
以前の機種では頭切れで、
「300メートル先の交差点を右に曲がる」が
「先の交差点を右に曲がる」になったりしました。
もちろん映像では離れた交差点が映されており、トラブルは回避できるのですが……….。
また、高速道路走行中に音楽を聴くと、何をかけているのかわからない位小さい音でしたが、
この機種は音切れもなく、大音量で音楽が聴けます。♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
またこれも当たり前ですが、電話もきちっと取れるし、FM放送も聞けるらしい。
(聞いたことないんですが(^_^*))
パッケージの内容

本体(USB Type-C端子でイヤホンと接続)

本体裏側



ヘルメットに付ける部品 表側
左側 ベルクロで本体につける  右側 金具(プラ)で本体に付ける


ヘルメットに付ける部品 裏側


こんな感じでヘルメットに付ける。(私のヘルメットは幅があり付かなかった)

ヘルメットに付けた写真

ヘルメットにベルクロを付ける



本当はヘルメット側に部品をつけてハメこんで取り付けるのだが、
めっちゃ付けにくく外しにくいので、この状態で着け外ししています。

ヘルメット内(イヤホン側の写真)を撮り忘れたため、後日載せます。勘弁。
しかし2年後の2022.1
充電できなくなり壊れてしまいました。
原因は不明ですが、一ヶ月に1回は必ず充電して下さい。と説明書には書いてありました。
充電してたんですけど……..。
なぜ同じ機種をもう一度買ったのか、こちらに書きます。
1.イヤホンなどが再利用できる。
 こちらの機種では、USB Type-C端子を接続端子としており、
 イヤホンをまたヘルメットの中に引き直さずに済み、付いてきた新しいイヤホンは、
 予備としてとっておける。
2.購入金額が6200円ほどで買えるのでリーズナブル。
3.音切れ(頭切れ)などなく、この機種で満足している。
 音切れもなく音の音量も良く、そこそこ気に入っていたので、他の機種に変えて不具合があった時
 のことを考えると、怖くて他の機種を選べない。(^_^*)
 本音は3番です。

やっぱり、音切れがなくちゃんと聞こえ、大音量で音楽が聴ければ、
これ以上の贅沢は言いません。6200円ですから。^_^

ヘルメットへのセットがめちゃめちゃ硬い。
はずす時がもっと硬い。(≧∇≦)
私は懲りたので、ヘルメットの側面と本体にベルクロを貼って、
しのいでいます。(*^^*)

おすすめ度 4点
初めてインカムを買われる方
そこそこの性能があれば、リーズナブルな方がいい方(私です。)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次